自宅や職場の安全のため、玄関または室内に防犯カメラや人感センサなどを設置している所も多いですよね。特に近年はIoT(モノのインターネット)を活用した防犯システムが注目されています。
そこで本記事では、従来の防犯システムとの違いを含め、IoT防犯システムについて紹介します。
目次
従来の防犯システムとIoT防犯システムの違い
従来の防犯システムでは、設置したカメラの映像は録画専用の機器に保存されるため、専用機器の設置してある場所まで出向かなければ映像のチェックができませんでした。さらにカメラや録画機器などの定期的なメンテナンスも必要でした。
IoT防犯カメラには録画機器に映像を保存するタイプと、クラウド上に保存するタイプがありますが、どちらもインターネットに接続されているのでパソコンやスマホから映像の確認ができます。映像が遠隔操作でチェックできるのも大きなメリットです。
また、従来の防犯システムは異常を検知した時に警報を鳴らし、セキュリティ会社に通知するものが多いですが、IoTシステムは利用者のスマホにもリアルタイムに異常を知らせる通知が届きます。
民泊での本人確認もIoT防犯システムでスムーズに
民泊ビジネスが拡大する中、インターネットで予約手続きを完了し宿泊施設へ直接向かう利用者が増えています。この民泊での課題が鍵の受け渡しと本人確認で、防犯面を考慮すると宿泊者がチェックインするタイミングで管理人が現地まで出向く必要があります。
複数の宿泊地を管理している場合、現地での鍵の受け渡しと本人確認は管理者にとって大変労力がかかってしまいます。そこで活用できるのがIoT防犯システムです。
具体的には、玄関前に設置したカメラに宿泊者が顔と本人確認書類を提示し、予約時に提出したものとの一致を確認すると自動的に玄関の電子キーが発行されます。このIoT防犯システムの活用により、管理者の省力化と予約者以外の人物による不法侵入が防止できます。
カメラやドア・窓センサで自宅や事務所を守る「ORVIBO(オービボ)」
スマホで簡単に自宅や事務所を監視できるサービス「ORVIBO(オービボ)」を利用すれば、カメラ・ドア・窓センサを活用してセキュリティを強化できます。例えば、スマートカメラは何かの動きや音を感知しスマホに通知します。
また、ドアや窓にセンサを取り付ければ、開閉時にスマホに通知されます。センサに取り付けた磁石が少し離れると開閉を検知し、本体の電池がなくなりかけたときもスマホへ通知が届きます。
壁に取り付けられるモーションセンサを屋外に設置すれば、自宅や事務所周辺の人の動きを検知できます。モーションセンサは熱源に反応するので夜間の防犯対策に最適です。
鍵の閉め忘れも防止できるスマートロック「セサミ」
スマートロックを自宅や事務所に設置する人も近年増えています。スマートロックとは、ドアの鍵の部分に取り付けるとドアの鍵がなくても手持ちのスマホからロックを解除できるシステムです。
スマートロック「セサミ」は、スマホをカバンから取り出さずスマホをノックするだけで玄関の鍵を開けられます。さらに外出時はドアから離れると自動的に施錠します。そのため、鍵の閉め忘れの心配がありません。
「セサミ」にはスマホへの通知機能もついており、誰かがドアを開ければ登録したスマホに連絡されます。さらに強固な暗号化システムを採用しているのでセキュリティも万全です。
監視カメラのクラウドサービス「safie(セーフィー)」
比較的費用を掛けずに防犯システムを導入したいなら、監視カメラのクラウド録画に対応した「safie(セーフィー)」がおすすめです。「safie」にかかる費用は、カメラ導入に必要な初期費用2万円前後と録画期間により異なる月額利用料のみです。
「safie」では、自宅や事務所に小型のカメラを設置するとパソコンやスマホからどこでも映像をチェックできます。「safie」の特徴は、24時間録画した映像がクラウドに保存される点です。データがクラウド上に蓄積されるので遠隔地からも録画した映像を確認できます。
「safie」は飲食店や衣料品店の防犯や、工事現場での進捗状況の確認役立ちます。インターネットが接続できる環境と電源が確保できれば簡単に導入できるのがポイントです。
高まるIoT防犯システムの需要
共働き世帯が増える中、一般家庭においてもIoTを活用した防犯システムの需要が高まっています。現在は、子供の帰宅時間に家にいられないという親も多いですよね。そんな時にスマートロックを設置していれば、ドアの解錠通知と同時に子供の帰宅を確認できます。
また、店舗や各種機関において人手不足が深刻となっている中、店内や場内の見回り作業は労力も時間もかかってしまいます。工場や建設現場でも作業状況の確認や夜間の見回りを行わなければなりません。
IoT防犯システムは設置費用も比較的少なくて済み、設置したカメラからの映像を確認するだけで良いので、費用も作業負担も大幅に削減できるでしょう。