Qrio Lockとは?Qrio Smart Lockとの違いを徹底比較!

Qrio Lockとは? セキュリティ

防犯性の向上に加えて、その機能面で日常生活を便利にしてくれるスマートロック。徐々に普及が進み価格もこなれてきたので、実際にスマートロックの導入を検討しはじめている方も多いのではないでしょうか。
そこで悩むのが、どのメーカーのスマートロックを選択するのかでしょう。

さまざまなスマートロックがありますが、検討する候補として絶対に外せないのが「Qrio Lock」です。ソニーのスピンアウト企業が開発しているとあって、信頼性やデザインなど非常に好評を博しています。

本記事では、Qrio Lockの具体的な特徴を紹介しながら、その実力を確認していきましょう。
併せて、旧機種であるQrio Smart Lockとどちらを購入すべきか比較検討できるように、その違いについても解説していきます。

Qrio Lockの4つの特徴

それでは、早速Qrio Lockの特徴から見ていきましょう。
大きくは、次の4つの特徴があります。

Qrio Lockの特徴
  • 工事不要で設置が簡単
  • ハンズフリー × オートロックで便利
  • 電子合かぎのシェアができる
  • オプションでQrio Lockをより便利に使える

スマートロックとして欠かせない機能から、Qrio Lockならではの特徴まで詳しく理解しましょう。

工事不要で設置が簡単

工事不要で設置が簡単
Qrio Lockの設置は非常に簡単で、両面テープでサムターンの上から覆いかぶせるだけで済んでしまいます。
工具などを使用せず、工事も不要なため女性でも手軽に設置ができるでしょう。

スマートロックの設置方法は大きく2種類で、ひとつがQrio Lockのような接着タイプ、そしてもうひとつが取替えタイプです。

取替えタイプは、ドライバーなど工具を用いて今のドアにある箱錠やドアノブを取り外して、スマートロックと交換します。見た目としてはスッキリと収まりますが、やはり取替えの手間が発生するため、手軽に導入とはいきません。

接着タイプのQrio Lockなら、ドアのサムターン形状やサイズなど設置条件が合えば、誰でも時間もかからず設置ができるため、安心して導入できるでしょう。

また、両面テープなので取り外しも容易で、賃貸物件でも気軽に設置できるのは大きなメリットと言えます。

ハンズフリー × オートロックで便利

ハンズフリー × オートロック
Qrio Lockが機能的に優れたスマートロックであるのは、2万円ほどと比較的安価な価格でハンズフリーとオートロック機能を導入できる点にあります。

スマートロックの施錠・解錠方法はいくつかありますが、その中でも利便性を最大限高めてくれるのがハンズフリーとオートロック機能の組み合わせです。

ハンズフリー機能があれば、なんとスマートロックにスマホを持って近づくだけで自動でカギを解錠してくれます。ハンズフリーの仕組みは、スマートロックの検出できる一定範囲内に、あらかじめ連携したスマホのBluetoothが検出されると解錠を行う、というものです。

これで両手が荷物でふさがっているときでも、わざわざポケットからカギを取り出す必要がないので、非常に快適かつ便利です。

もっと言えば、物理的なカギを持ち歩かなくてもOKになりますので、カギを無くす心配もありません。オートロック機能もあるので、カギの閉め忘れもなくなりますね。
このほか、Qrio Lockはスマホアプリやこれまで利用していたカギでの施錠・解錠操作にも対応しています。もし接続が悪いときなど、ハンズフリーがうまく働かないときがあっても安心です。

電子合カギのシェアができる

電子合カギのシェア
画像引用元:Qrio Lock公式サイト
Qrio Lockには、電子合カギのシェアというスマートロックならではの便利な機能も搭載されています。

電子合カギとは、時間帯や付与する人を絞って電子的に発行するスマートロックの合いカギのことです。電子合カギは、メールやSNSで家族や友人などに簡単にシェアすることができます。

親族の行事やホームパーティなど、合いカギそのものを用意して渡すには数が多いけれど、人の出入りのたびに家主がカギを開けるのは面倒、というときに活躍してくれます。

さらに、Qrio Lockの電子合カギのシェア機能では、利用方法によって3つの権限を使い分けることも可能です。家族と知人などゲストで、権限を分けて設定することで、セキュリティを担保したうえで安心して利用できます。


出典:Qrio Lock 「Keyshare 合カギ共有」

オプションでQrio Lockをより便利に使える

Qrio Lockでは、家族構成やライフスタイルに応じてより便利に利用できるようなオプションが用意されています。
大きく、以下の3種類のオプションがあります。

オプション
  • Qrio Hub + インターネット回線で遠隔操作
  • Qrio Keyでスマホなしでもハンズフリー解錠
  • スマートスピーカーやApple Watchとも連携

Qrio Hub + インターネット回線で遠隔操作

Qrio Lockは、Qrio Hubというハブ機器と組み合わせることで、外出先からでもスマホアプリで施錠・解錠を遠隔操作ができるようになります。

オートロックなのでカギの閉め忘れはありませんが、ご家族がスマホを失くして自宅へ入れない緊急時でも、会社や出張先などから自宅のQrio Lockを解錠できるのです。

また、遠隔操作に加えて、外出先にいても施錠・解錠の操作をリアルタイムでアプリへ通知してくれる機能も使えるようになります。Qrio Hubの設定は、コンセントに差し込んでQrio Lockとペアリング後、自宅のWiFiでインターネット回線へ接続しておくだけです。

ここでの注意は、Qrio Lock単体だと外出先からの遠隔操作には対応しないということです。あくまで、玄関先での操作に限られています。

ただ、これはどのスマートロックにもほぼ共通する仕様なので、Qrio Lockだけハブ機器が必要というわけではないことも付け加えておきます。
Qrio Hubは、1台で約6,500円程度で購入することが可能です。

Qrio Keyでスマホなしでもハンズフリー解錠

スマホをお持ちでないお子さんやご高齢のご家族でも、Qrio Lockの施錠・解錠操作ができるようになるのがQrio Keyです。Qrio Keyは、あらかじめQrio Lockとのペアリングを済ませておくだけで、それ以降はずっと利用できます。

Qrio Lockでは、もともと使っていたカギをそのまま利用できますが、Qrio Keyならボタン操作とハンズフリーでの施錠・解錠も可能となります。スマホを持っていない方も、同じ機能を利用できるのです。

また、Qrio Keyを紛失してしまっても、スマホからQrio Keyの権限リセットをかけられるので、セキュリティ的にも安心でしょう。Qrio Keyの見た目は自動車のリモコンキーのようで、1つ約4,500円ほどで購入ができます。

スマートスピーカーやApple Watchとも連携

スマートスピーカーやApple Watchとも連携
こちらはQrio製品ではありませんが、Qrio Lockは言わずとも知れたスマートスピーカーやAppleWatchとも連携しています。スマートスピーカーと連携すれば、話しかけるだけでQrio Lockの施錠・解錠状態の確認、そして操作が可能です。

対応しているスマートスピーカーは、Amazon AlexaもしくはGoogle Assistantを搭載したモデルとなっています。スマートスピーカーとの連携には、Qrio Hubが必要です。

また、Apple Watchと連携しておけば、スマホを持たずに外出しても解錠できます。ごみ捨てやコンビニに行くときなど、ほんの少し外に出る場合に締め出される心配がなく安心です。


Qrio Lock (キュリオロック) をamazonで購入する
価格(税込):20,800円
※2019年11月現在

Qrio LockとQrio Smart Lockとの違いは?

「Qrio Lock」は、「Qrio Smart Lock」の後継機として2018年7月に発売された新モデルです。

3年越しのアップデートとなった製品ですが、2つのモデルにはどのような違いがあって、どちらが買いなのか?という観点で比較してみましょう。
アップデートされた機能は、主に以下の4点あります。

アップデートされた機能
  • 反応速度がUP
  • ダブルロック対応
  • 施錠・解錠方法の追加
  • 小型化・軽量化

反応速度がUP

旧モデルでは、施錠・解錠の操作に約2〜3秒程度のラグタイムがありました。
一方の新モデルのQrio Lockでは、平均0.3秒反応速度がおよそ10分の1と大幅に改善しています。

ダブルロック対応

ダブルロックとは、最近ではよく見かけるようになった、2つのサムターンの付いたロック方式です。2ロックということもあります。これまでのスマートロックはこのダブルロックが大の苦手で、対応できないメーカーがほとんどでした。

旧モデルのQrio Smart Lockもダブルロックに未対応でしたが、新モデルのQrio Lockからダブルロックに対応しています。

上下2つのサムターンにそれぞれQrio Lockを設置、1回の操作で両方のQrio Lockが施錠・解錠の動作をしてくれるのです。

これでダブルロックのセキュリティを活かしつつ、スマートロックの便利さが手に入ります。

施錠・解錠方法の追加と強化

新モデルのQrio Lockでは、施錠・解錠方法にQrio Keyと旧モデルではベータ機能だったハンズフリーが追加されています。さらに、ハンズフリー機能は旧モデルよりも検出精度が大幅に向上しました。

ベータ機能ではGPSのみで検出していましたが、Qrio LockではGPSに加えてBluetoothのビーコン機能も組み合わせて検出しているからです。

また、オートロック機能についても強化されています。旧モデルではあらかじめ設定した時間が経過したタイミングで施錠していましたが、新モデルのQrio Lockではドアを閉めたことを検知、その瞬間に施錠を行うような改善が施されました。

時間経過だと、どうしても施錠されるまで少し不安な気持ちになりますが、Qrio Lockなら安心してすぐに出かけられますね。

小型化・軽量化

旧モデルと比べると、新モデルはひと回りサイズダウンかつ軽量化されました。サイズは高さが10%低くなり、重量はなんと40%も軽くなっています。
小型化・軽量化のメリットは、ドアとの接着が外れにくくなることです。

Qrio Smart Lockでは、実際に両面テープが外れた事例もあったようで、軽量化に加えて両面テープの見直しもされています。これまで1枚ものだった両面テープを4分割し、貼付け時に空気が入り込んで粘着力が低下するのを防いでくれます。

メーカーとして、ユーザーの要望へ謙虚に対応している姿勢があり、非常に安心して導入できそうです。

Qrio LockとQrio Smart Lockとの違いまとめ

新モデルと旧モデルの違いをまとめると、以下のようになります。

Qrio Lock (新) Qrio Smart Lock (旧)
施錠・解錠時間 平均0.3秒 約2〜3秒程度
オートロック ドアが閉じたら施錠 事前に設定した時間で施錠
ハンズフリー機能 GPS + ビーコンで検出 GPSで検出(ベータ版)
施錠・解錠方法 ・ハンズフリー
 ・Qrio Key
・スマホアプリ(遠隔)
・これまでのカギ
・ハンズフリー(ベータ版)
・スマホアプリ
・これまでのカギ
ダブルロック 対応 非対応
スマートスピーカー連携 Amazon Alexa
Google Assistant
非対応
ロック登録方法 Amazon Alexa
メールアドレス
パスワード
同梱されている
オーナー登録カード
合カギのシェア マスターキーもしくはファミリーの所持者が発行可能。
名前や時間などの条件は随時変更できる。
オーナーのみ発行可能。
名前や時間などの条件を変更するなら再発行が必要。
重量
※電池重量含む
約240 g 約383g
価格(税込)
※Amazon
※2019年11月現在
20,800円 7,100円

価格的にはQrio Smart Lockがお手頃ですが、機能面は新モデルのQrio Lockが充実しています。
長く使うことを考えるなら、やはりQrio Lockがおすすめです!

Qrio Lockは最新スマートロックとして申し分なし!

Qrio Lockは、スマホアプリでの施錠・解錠やオートロックなどスマートロックの基本機能はもちろん、ハンズフリー機能やスマートスピーカー連携といった最新機能もまんべんなく搭載されています。

また、Qrio Lockで特徴的なのが旧モデルのノウハウから追加された、Qrio Keyやダブルロック対応など、他メーカーに先んじた機能です。

これからも、機能や連携デバイスの追加など、常に最新スマートロックへ進化していくQrio Lockの導入を検討してみてはいかがでしょうか。


Qrio Lock (キュリオロック) をamazonで購入する
価格(税込):20,800円
※2019年11月現在